令和7年度静岡県立大学公開講座申し込み


【迷惑メールの受信拒否設定について】

迷惑メールの受信拒否設定により、本学からの返信が届かない場合があります。迷惑メールの受信拒否設定を行っている方は【@u-shizuoka-ken.ac.jp】からのPCメールを受信できるように設定を行ってください。

講座申込情報

学部および受講方法を選択してください(複数選択可)
ご住所

〒   - 

都道府県

市区町村番地

マンション/ビル名

※数字は半角で入力してください
お名前

姓  名 

例:県大 太郎
ふりがな

姓  名 

例:けんだい たろう
年代
電話番号

 -   - 

※半角で入力してください
メールアドレス

▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。

※講義資料や事務局からの案内をこちらのメールアドレスにお送りします。
講座を知ったきっかけ(複数回答可)

【※1】ポスターをご覧になった場所を教えてください(複数回答可)

【※2】チラシはどちらで手に取りましたか(複数回答可)

公開講座等募集案内の送付希望の有無

募集案内の送付希望の有無
希望された方は、次回以降の公開講座の募集案内を無料で送付いたします。また、本学主催の一般県民向け講座の募集案内に使用する場合があります。 なお、個人情報につきましては、適切な方法で管理いたします。
送付先ご住所(申し込みご住所と同じの場合は入力不要)

〒   - 

都道府県

市区町村番地

マンション/ビル名

※申し込みご住所と同じの場合は、入力は不要です

注意事項

<共通>
  1. 各学部ごとに申し込み締め切り日が異なりますので、注意してください。
  2. お申し込み頂いた個人情報は、本学の「個人情報保護に関する基本方針」に基づき管理します。今回の公開講座に使用する他、今後の公開講座およびその他の本学主催の一般県民受け講座等のご案内に使用する場合があります。
  3. 公開講座のために配布した資料の無断転載および複製を禁止します。
<対面講座>
  1. 駐車場の準備はありませんので、各自公共交通機関をご利用ください。
  2. 開催日当日の天候、交通機関の不通、講師の病気、その他やむを得ない事情により、講座を中止または延期する場合があります。
<リアルタイム配信>
  1. 申込フォームまたはEメールにてお申し込みいただいた方に限り、事務局から視聴用URLをメールにてご案内いたします。
  2. 講座の動画を録画したり、スクリーンキャプチャしたものをSNS等で共有や公開することを禁止します。
  3. Zoomでの視聴方法やPC等の設定方法について個別のお問い合わせは、一切対応致しかねます。ご了承ください。