【放送大学】2025年度卒業研究 副査候補者の報告


卒業研究指導教員(主査)の先生専用の入力フォームとなります。
12月の審査にご協力いただけるか、主査の先生から直接、
事前に候補者に内諾をとっていただき、必要事項をご入力ください。

ご回答後、回答内容をとりまとめ、本学委員会で承認の上、
副査の候補者ご本人宛に関係書類等を送付致します。

申請者氏名

卒業研究指導教員(主査)、先生ご本人の氏名を入力してください。

審査教員(副査)候補者

以下の項目は、副査候補者の情報入力になります。
内諾を得る際に、必要事項を聴収いただき、ご入力ください。
候補者氏名

候補者の勤務先(学校名、学部まで)

 

例)●●●大学 ▲▲学部 / 元 ■■学習センター

・学校所属でない場合は、会社名と部署等をご入力ください。
・非常勤講師等の場合は、代表的な勤務先を1つご入力ください。
・現在所属がない場合は、「元」をつけてご入力ください。
職名

 

・例)名誉教授、准教授、非常勤講師、博物館館長 など
放送大学での勤務経験の有無

勤務歴が不明な場合は、お調べしますので、生年月日を西暦からご入力ください。
副査所属先への【兼業依頼書】の送付
審査は、1回限り、1~2時間程度の所要時間となります。
短期間の為、兼業依頼書が不要の場合は、「不要」を選択してください。

審査教員(副査)の連絡先

メールアドレス

電話番号

 -   - 

審査教員(副査)宛の関係書類の送付先

審査関係書類の送付先
送付先ご住所

〒 

都道府県

市区町村番地

マンション/ビル名

送付先電話番号

先に入力済みの連絡先と同一の場合は入力不要です

審査対象の学生氏名

学生氏名

2名以上の審査を担当いただく場合は、すべての学生の氏名を入力してください。