はっぴねすケアカレッジ 神奈川県介護支援専門員更新研修 専門研修課程Ⅱ及び実務経験者向け更新研修(専門研修課程Ⅱと同内容)受講申込フォーム
STEP1
情報の入力
STEP2
入力内容の確認
STEP3
受付完了
神奈川県介護支援専門員更新研修 専門研修課程Ⅱ及び実務経験者向け更新研修(専門研修課程Ⅱと同内容)受講申込フォーム
研修期間:
第1回
令和7年11月11日(火)~令和7年12月10日(水)
の申込フォームです
受付期間:
令和7年8月25日(月)~10月3日(金)
受講決定:
令和7年10月9日(木)
にメールまたは郵送で受講決定通知書をお送りいたします
1⃣ 申込者情報について
①氏名(漢字またはローマ字)
②氏名(フリガナ)
③生年月日(西暦)
--
1900
1901
1902
1903
1904
1905
1906
1907
1908
1909
1910
1911
1912
1913
1914
1915
1916
1917
1918
1919
1920
1921
1922
1923
1924
1925
1926
1927
1928
1929
1930
1931
1932
1933
1934
1935
1936
1937
1938
1939
1940
1941
1942
1943
1944
1945
1946
1947
1948
1949
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
年
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
④電話番号(日中、連絡が取れる番号をお書きください)
-
-
⑤メールアドレス
▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。
⑥住所
〒
-
都道府県
市区町村番地
マンション/ビル名
2⃣ 勤務先情報について
①事業所番号
②事業所名
③電話番号
-
-
④住所
〒
-
都道府県
市区町村番地
マンション/ビル名
3⃣ 介護支援専門員登録情報について
①登録番号
②登録地(都道府県名)
③有効期間満了日(西暦)
--
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
年
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
介護支援専門員実務研修受講試験を受験した時の資格要件を下記の中から1つ選んでください。
④資格要件
ア.介護福祉士
イ.社会福祉士
ウ.看護師
エ.理学療法士
オ.作業療法士
カ.管理栄養士
キ.歯科衛生士
その他
4⃣ 更新情報について
①令和7年11月11日時点で、 介護支援専門員証の有効期間満了日まで期間を選択してください
項目タイトル①
ア.既に有効期間が切れている
イ.1年未満
ウ.1年以上
②介護支援専門員証の更新回数について選択してください
項目タイトル②
ア.初めて
イ.2回目
ウ.3回目以上
5⃣ 実務経験について
①現在の介護支援専門員証の有効期間中にケアマネジャー業務に従事している方は、申込時点で介護支援専門員としての通算の実務経験年数を選択してください
項目タイトル①
ア.3年未満
イ.3年以上
②現在、介護支援専門員業務に従事していない方は、現在の介護支援専門員証の有効期間内に介護支援専門員として実務に就いた経験があるか。 ある場合は、いつまで実務に従事していたか、ご記入ください
項目タイトル②
6⃣ 研修受講状況について
①から⑤のいずれか一つに回答してください。
①初めての更新
②2回目の更新
③3回目以上の更新
④前回、実務未経験者向け更新研修を受講した
⑤失効し、再研修を受講した
研修受講状況について
①初めての更新 専門Ⅰ・更新(と同内容)研修を受講した
①初めての更新 専門Ⅰ・更新(と同内容)研修を受講中
①初めての更新 専門Ⅰ・更新(と同内容)研修を受講していない
②2回目の更新 専門Ⅰ(と同内容)及び専門Ⅱ(と同内容)研修を2つとも受講した
②2回目の更新 専門Ⅰ(と同内容)及び専門Ⅱ(と同内容)研修を2つとも受講中
②2回目の更新 専門Ⅰ(と同内容)及び専門Ⅱ(と同内容)研修を2つとも受講していない
③3回目以上の更新 専門Ⅱ(と同内容)研修を受講した
③3回目以上の更新 専門Ⅱ(と同内容)研修を受講中
③3回目以上の更新 専門Ⅱ(と同内容)研修を受講していない
④前回、実務未経験者向け更新研修を受講した 専門Ⅰ(と同内容)及び専門Ⅱ(と同内容)研修を2つとも受講した
④前回、実務未経験者向け更新研修を受講した 専門Ⅰ(と同内容)及び専門Ⅱ(と同内容)研修を2つとも受講中
④前回、実務未経験者向け更新研修を受講した 専門Ⅰ(と同内容)及び専門Ⅱ(と同内容)研修を2つとも受講していない
⑤失効し、再研修を受講した 専門Ⅰ(と同内容)及び専門Ⅱ(と同内容)研修を2つとも受講した
⑤失効し、再研修を受講した 専門Ⅰ(と同内容)及び専門Ⅱ(と同内容)研修を2つとも受講中
⑤失効し、再研修を受講した 専門Ⅰ(と同内容)及び専門Ⅱ(と同内容)研修を2つとも受講していない
①から⑤のいずれか一つに回答してください。
7⃣ 研修の受講にあたり、何らかの配慮を希望される場合は、その理由と内容をご記入ください
配慮を希望する内容
8⃣ 次の書類を添付してください。
①全員必須 ②③いずれか必須 ④該当者のみ
①全員
「介護支援専門員証」の写し
②専門研修課程Ⅱ対象の方
専門研修課程Ⅰまたは更新研修実務経験者向け研修(専門研修課程1と同内容)の「修了証明書」の写し
③実務経験者向け更新研修(専門研修課程Ⅱと同内容)対象の方
専門研修課程Ⅱまたは実務経験者向け更新研修(専門研修課程Ⅱと同内容)の「修了証明書」の写し
④【実務経験として認められる範囲】(3ページ)の中で、「⑧地域包括支援センターに勤務する者」のうち、「※3-2」に該当する場合
様式1「介護サービス計画作成証明書」
個人情報の取得に関わる提示事項
個人情報の取扱いに同意する