佐鳴予備校 冬期講座Part.2(浜松)
生徒情報
生徒ID
※8桁の半角数字で入力してください。
お名前
姓
名
通学校舎
選択してください
浜松本部校
浜松中央校
与進校
幸校
北高前校1号館
可美校
葵西校
南陽校
大平台校
上島校
西高前校
天竜川校
富塚校
根上り松校
浅田校
雄踏校
丸塚校
湖西本部校
浜北本部校
細江校
笠井校
浜松医大前校2号館
二俣校
さなる個別の校舎
通学中の佐鳴予備校校舎を選んでください。
冬期講座Part.2実施校舎
選択してください
浜松本部校:①1/1(木)
浜松本部校:②1/2(金)
北高前校3号館:①1/1(木)
北高前校3号館:②1/2(金)
浜松医大前校2号館
浜北本部校
富塚校
浜松中央校
冬期講座Part.2を受講する会場を選んでください。
冬期講座Part.2 申込み単元
コース選択
オススメコース
自由選択
いずれかを選択してください。
オススメコース
選択してください
A.入試基礎完成コース
B.入試標準問題錬成コース
C.入試完成ハイレベルコース
D.理数ハイレベルコース
E.思考力増強コース
F.暗記内容集中特訓コース
G.入試英語完成コース
H.入試数学完成コース
I.入試理科完成コース
J.入試社会完成コース
K.記述対策コース
L.トップ高対策コース
「オススメコース」を選択した生徒のみ入力してください。
(1コースを選択)
自由選択:単元1
選択してください
1)文法から学ぶ整序英作文
2)文法から学ぶ英作文①
3)文法から学ぶ英作文②
4)正しい英文を作る
5)入試英作文の考え方
6)入試英作文の実践
7)極める・リスニング
8)対話文の解法
9)長文読解の技術
10)式と計算(平方根)
11)文字式
12)データの活用
13)作図
14)方程式
15)確率
16)スタンダードレベル 空間図形
17)スタンダードレベル 2次関数
18)スタンダードレベル 円の証明
19)ハイレベル 空間図形
20)ハイレベル 2次関数
21)ハイレベル 円の証明
22 )スタンダードレベル 力・圧力・水圧・浮力
23 )ハイレベル 力・圧力・水圧・浮力
24)電流・電力・熱量
25)運動・仕事・エネルギー
26)物質の区別
27)化学変化と質量
28)イオン
29)地震・火山・地層
30)季節と天気
31)天体の見え方
32)日本の工業
33)日本の農林水産業
34)世界の農業・鉱工業
35)外交・文化史
36)日本の戦後史
37)歴史_同時代史・年代並べ替え問題攻略
38)公民 政治分野総合
39)歴史 資料問題攻略(論述編)
40)地理 統計資料問題攻略(論述編)
41)現代社会の諸問題(論述編)
42)文法(自立語・用言の活用・付属語)
43)語句(敬語・語句・表現など)
44)現代文総合(パターン別)
45)古文総合(仮名遣い・内容理解)
46)現代文総合(記述)
47)古文総合(記述)
48)現代文読解(説明的文章)
49)現代文読解(文学的文章)
自由選択を選んだ生徒のみ、1つ目の単元を選択してください。
自由選択:単元2
選択してください
1)文法から学ぶ整序英作文
2)文法から学ぶ英作文①
3)文法から学ぶ英作文②
4)正しい英文を作る
5)入試英作文の考え方
6)入試英作文の実践
7)極める・リスニング
8)対話文の解法
9)長文読解の技術
10)式と計算(平方根)
11)文字式
12)データの活用
13)作図
14)方程式
15)確率
16)スタンダードレベル 空間図形
17)スタンダードレベル 2次関数
18)スタンダードレベル 円の証明
19)ハイレベル 空間図形
20)ハイレベル 2次関数
21)ハイレベル 円の証明
22 )スタンダードレベル 力・圧力・水圧・浮力
23 )ハイレベル 力・圧力・水圧・浮力
24)電流・電力・熱量
25)運動・仕事・エネルギー
26)物質の区別
27)化学変化と質量
28)イオン
29)地震・火山・地層
30)季節と天気
31)天体の見え方
32)日本の工業
33)日本の農林水産業
34)世界の農業・鉱工業
35)外交・文化史
36)日本の戦後史
37)歴史_同時代史・年代並べ替え問題攻略
38)公民 政治分野総合
39)歴史 資料問題攻略(論述編)
40)地理 統計資料問題攻略(論述編)
41)現代社会の諸問題(論述編)
42)文法(自立語・用言の活用・付属語)
43)語句(敬語・語句・表現など)
44)現代文総合(パターン別)
45)古文総合(仮名遣い・内容理解)
46)現代文総合(記述)
47)古文総合(記述)
48)現代文読解(説明的文章)
49)現代文読解(文学的文章)
自由選択を選んだ生徒のみ、2つ目の単元を選択してください。
自由選択:単元3
選択してください
1)文法から学ぶ整序英作文
2)文法から学ぶ英作文①
3)文法から学ぶ英作文②
4)正しい英文を作る
5)入試英作文の考え方
6)入試英作文の実践
7)極める・リスニング
8)対話文の解法
9)長文読解の技術
10)式と計算(平方根)
11)文字式
12)データの活用
13)作図
14)方程式
15)確率
16)スタンダードレベル 空間図形
17)スタンダードレベル 2次関数
18)スタンダードレベル 円の証明
19)ハイレベル 空間図形
20)ハイレベル 2次関数
21)ハイレベル 円の証明
22 )スタンダードレベル 力・圧力・水圧・浮力
23 )ハイレベル 力・圧力・水圧・浮力
24)電流・電力・熱量
25)運動・仕事・エネルギー
26)物質の区別
27)化学変化と質量
28)イオン
29)地震・火山・地層
30)季節と天気
31)天体の見え方
32)日本の工業
33)日本の農林水産業
34)世界の農業・鉱工業
35)外交・文化史
36)日本の戦後史
37)歴史_同時代史・年代並べ替え問題攻略
38)公民 政治分野総合
39)歴史 資料問題攻略(論述編)
40)地理 統計資料問題攻略(論述編)
41)現代社会の諸問題(論述編)
42)文法(自立語・用言の活用・付属語)
43)語句(敬語・語句・表現など)
44)現代文総合(パターン別)
45)古文総合(仮名遣い・内容理解)
46)現代文総合(記述)
47)古文総合(記述)
48)現代文読解(説明的文章)
49)現代文読解(文学的文章)
自由選択を選んだ生徒のみ、3つ目の単元を選択してください。
自由選択:単元4
選択してください
1)文法から学ぶ整序英作文
2)文法から学ぶ英作文①
3)文法から学ぶ英作文②
4)正しい英文を作る
5)入試英作文の考え方
6)入試英作文の実践
7)極める・リスニング
8)対話文の解法
9)長文読解の技術
10)式と計算(平方根)
11)文字式
12)データの活用
13)作図
14)方程式
15)確率
16)スタンダードレベル 空間図形
17)スタンダードレベル 2次関数
18)スタンダードレベル 円の証明
19)ハイレベル 空間図形
20)ハイレベル 2次関数
21)ハイレベル 円の証明
22 )スタンダードレベル 力・圧力・水圧・浮力
23 )ハイレベル 力・圧力・水圧・浮力
24)電流・電力・熱量
25)運動・仕事・エネルギー
26)物質の区別
27)化学変化と質量
28)イオン
29)地震・火山・地層
30)季節と天気
31)天体の見え方
32)日本の工業
33)日本の農林水産業
34)世界の農業・鉱工業
35)外交・文化史
36)日本の戦後史
37)歴史_同時代史・年代並べ替え問題攻略
38)公民 政治分野総合
39)歴史 資料問題攻略(論述編)
40)地理 統計資料問題攻略(論述編)
41)現代社会の諸問題(論述編)
42)文法(自立語・用言の活用・付属語)
43)語句(敬語・語句・表現など)
44)現代文総合(パターン別)
45)古文総合(仮名遣い・内容理解)
46)現代文総合(記述)
47)古文総合(記述)
48)現代文読解(説明的文章)
49)現代文読解(文学的文章)
自由選択を選んだ生徒のみ、4つ目の単元を選択してください。
自由選択:単元5
選択してください
1)文法から学ぶ整序英作文
2)文法から学ぶ英作文①
3)文法から学ぶ英作文②
4)正しい英文を作る
5)入試英作文の考え方
6)入試英作文の実践
7)極める・リスニング
8)対話文の解法
9)長文読解の技術
10)式と計算(平方根)
11)文字式
12)データの活用
13)作図
14)方程式
15)確率
16)スタンダードレベル 空間図形
17)スタンダードレベル 2次関数
18)スタンダードレベル 円の証明
19)ハイレベル 空間図形
20)ハイレベル 2次関数
21)ハイレベル 円の証明
22 )スタンダードレベル 力・圧力・水圧・浮力
23 )ハイレベル 力・圧力・水圧・浮力
24)電流・電力・熱量
25)運動・仕事・エネルギー
26)物質の区別
27)化学変化と質量
28)イオン
29)地震・火山・地層
30)季節と天気
31)天体の見え方
32)日本の工業
33)日本の農林水産業
34)世界の農業・鉱工業
35)外交・文化史
36)日本の戦後史
37)歴史_同時代史・年代並べ替え問題攻略
38)公民 政治分野総合
39)歴史 資料問題攻略(論述編)
40)地理 統計資料問題攻略(論述編)
41)現代社会の諸問題(論述編)
42)文法(自立語・用言の活用・付属語)
43)語句(敬語・語句・表現など)
44)現代文総合(パターン別)
45)古文総合(仮名遣い・内容理解)
46)現代文総合(記述)
47)古文総合(記述)
48)現代文読解(説明的文章)
49)現代文読解(文学的文章)
自由選択を選んだ生徒のみ、5つ目の単元を選択してください。
自由選択:単元6
選択してください
1)文法から学ぶ整序英作文
2)文法から学ぶ英作文①
3)文法から学ぶ英作文②
4)正しい英文を作る
5)入試英作文の考え方
6)入試英作文の実践
7)極める・リスニング
8)対話文の解法
9)長文読解の技術
10)式と計算(平方根)
11)文字式
12)データの活用
13)作図
14)方程式
15)確率
16)スタンダードレベル 空間図形
17)スタンダードレベル 2次関数
18)スタンダードレベル 円の証明
19)ハイレベル 空間図形
20)ハイレベル 2次関数
21)ハイレベル 円の証明
22 )スタンダードレベル 力・圧力・水圧・浮力
23 )ハイレベル 力・圧力・水圧・浮力
24)電流・電力・熱量
25)運動・仕事・エネルギー
26)物質の区別
27)化学変化と質量
28)イオン
29)地震・火山・地層
30)季節と天気
31)天体の見え方
32)日本の工業
33)日本の農林水産業
34)世界の農業・鉱工業
35)外交・文化史
36)日本の戦後史
37)歴史_同時代史・年代並べ替え問題攻略
38)公民 政治分野総合
39)歴史 資料問題攻略(論述編)
40)地理 統計資料問題攻略(論述編)
41)現代社会の諸問題(論述編)
42)文法(自立語・用言の活用・付属語)
43)語句(敬語・語句・表現など)
44)現代文総合(パターン別)
45)古文総合(仮名遣い・内容理解)
46)現代文総合(記述)
47)古文総合(記述)
48)現代文読解(説明的文章)
49)現代文読解(文学的文章)
自由選択を選んだ生徒のみ、6つ目の単元を選択してください。