10/31(金)13:00~Digital HR Competition 2025 ~産学官シンポジウム&最終プレゼンテーション~

  • STEP1情報の入力

  • STEP2入力内容の確認

  • STEP3受付完了


主催:一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会

2025年度のDigital HR Competitionが、いよいよ10月31日(金)に最終プレゼンテーションを迎えます。本年はHRテック部門はHRテクノロジー大賞(主催:ProFuture株式会社)に移管し、年々ハイクオリティーなエントリーが増えている「ピープルアナリティクス部門」に焦点を絞って行うことになりました。そして本年のテーマである「日本をピープルアナリティクスの実践先進国へ」という言葉にふさわしい先進的でインパクトのある分析事例が期待できそうです!

また今年の「Digital HR Competition」は、ピープルアナリティクス部門の最終プレゼンテーションに加え、特別シンポジウムを開催します。「日本をピープルアナリティクスの実践先進国へ」をテーマに、豪華なゲストをお招きします。

矢野 和男 氏(ハピネスプラネット代表取締役CEO 兼 株式会社 日立製作所 フェロー)
岩本 隆 氏(慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 講師 山形大学 客員教授
今里和之 氏(経済産業省 経済産業政策局 産業人材課 課長)
林 幸弘 氏(モデレーター:Digital HR Competition実行委員長)

日本の人材政策を牽引する専門家の皆様とともに、未来に向けた議論を深めます。モデレーターは林 幸弘氏が務めます。どうぞご期待ください!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

コンペティション概要

日時:2025年10月31日(金)13:00〜(開場12:30〜)
参加費:無料
場所:早稲田大学 研究開発センター121号館 (東京都新宿区早稲田鶴巻町513)
https://map.yahoo.co.jp/v3/place/Uoxmz6yrknA
◆東京メトロ 東西線 早稲田駅から徒歩3分
◆東京メトロ副都心線 西早稲田駅から徒歩16分
◆JR 山手線 高田馬場駅から徒歩21分
◆西武鉄道 西武新宿線 高田馬場駅から徒歩21分

参加条件:現地参加:弊協会法人正会員のみ オンライン参加:どなたでも参加できます

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

産学官シンポジウム

13:00~(パネルディスカッション)
産学官の専門家による洞察と議論を深める 「産学官シンポジウム」パートを実施。経済産業省・大学・企業を代表する登壇者が登場し、ピープルアナリティクスを日本の実践先進国にするための課題や可能性を語ります。

最終プレゼンテーション

15:30~(ファイナリストによる最終プレゼンテーション)
「Digital HR Competition」 の最終プレゼンテーションでは、ファイナリストによる熱い競演に加え、審査員による講評・グランプリ表彰も予定されています。学びと競争が融合した一日を、ぜひお見逃しなく!

懇親会

会場内で簡単な懇親会を行います
お名前

 

会社名・学校名

 

所属(部署等)

 

役職

 

メールアドレス

▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。

非会員の方は所属企業のアドレスでお願いします。Gmail、フリーメールの方は参加を受け付けられません
属性

参加形態
参加セッション
現地参加の方は必ずお答えください
取材希望のメディアの方(こちらからお問い合わせください)