1月30日(月) 360度評価活用ワーキンググループ第2回研究会

  • STEP1情報の入力

  • STEP2入力内容の確認

  • STEP3受付完了


一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会

360度評価活用ワーキンググループ第2回研究会を2023年1月30日(月)16:00-17:30@オンラインで開催します。

【内容】360度評価活用ワーキンググループは、360度評価の実践上の工夫や悩ましいポイント、またピープルアナリティクスでの360度評価のデータ活用などを参加者同士で共有しあいながら、よりよい活用方法を見出していくことを目指します。

第2回研究会は、「360度評価の効果的な結果フィードバック」をテーマに行います。まず前半に、360度評価結果のフィードバックを通じた人材開発的な活用例や、広く「フィードバック」に関連する学術研究例をご紹介します。その上で後半では、360度評価結果をいかに効果的に対象者(被観察者)にフィードバックしていくかについて参加者同士の議論を通して深めていきます。360度評価に関心がある、また実際に活用している参加者同士でディスカッションできる場ですので、ぜひご参加ください!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■360度評価活用WG第2回研究会
■日程:2023年1月30日(月)16:00-17:30
■対象:PA協会法人正会員である企業の人事担当者
■開催形式:オンライン
■ファシリテーター:
坂本 佑太朗
(リクルートマネジメントソリューションズ 主任研究員)
入江 崇介
(リクルートマネジメントソリューションズ
HR Analytics & Technology Lab 所長/PA協会上席研究員)

■タイムテーブル:
16:00-16:05 オープニング
16:05-16:40 結果のフィードバックを通じた人材開発的な活用例および関連する学術研究
16:40-17:30  参加者ディスカッション
坂本
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ファシリテータープロフィール
坂本 佑太朗 | 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 主任研究員
2015年入社。人材アセスメントに関する新規商品開発や心理測定技術に関する研究に従事。
研究成果は、日本テスト学会、日本心理学会、日本教育心理学会、経営行動科学学会等で発表、および専門誌に投稿し、理論と実際を結びつける。現在は、360度評価を中心とした研究開発業務に取り組む。2020年東北大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)

入江 崇介 | 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ HR Analytics & Technology Lab 所長/PA協会上席研究員
2002年東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻にて修士課程(学術)修了後、HRR入社。
アセスメント、トレーニング、組織開発の商品開発・研究に携わり、現在は人事データ活用や、そのための測定・解析技術の研究に従事する。一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会上席研究員。日本学術会議協力学術研究団体人材育成学会理事
お名前

 

メールアドレス

▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。

属性

会社名・学校名

 

所属(部署等)

 

会社で360度評価を活用したことが
講師へのご質問

お問い合わせ・ご意見

協会事務局へ連絡事項やご質問、今後のピープルアナリティクスラボで取り上げてほしいテーマなどがございましたらお知らせ下さい