日本財団 海洋事業部 海洋船舶チーム

日本財団-DeepStar連携技術開発プログラム アイデア提出フォーム(2026)

  • STEP1情報の入力

  • STEP2入力内容の確認

  • STEP3受付完了


技術開発アイデアを提出される方は、必要事項ご記入いただき、送信してください。自動で受付完了メールを送信いたします。提出から1時間経っても受付完了メールが届かない場合は、以下の可能性があります。


 ①弊会からのメールが迷惑メールとして判定され、ご利用メールツールの「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」に振り分けられている可能性

 ②間違ったメールアドレスが入力されている可能性


どうしても「受付完了メール」が見つからない場合は、お手数ですが事務局電話:03-6229-2611までご連絡ください。(電話対応は平日10時~16時のみ)

受付締切:2025年10月31日(金)17時(日本時間)

貴社について

企業情報

法人の種類(対象は企業のみ)

名称

 

名称(英語)

 

住所

〒 

都道府県

市区町村番地

マンション/ビル名

海外の住所はこちら

代表電話番号

代表メールアドレス

▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。

貴社のお問い合わせ用メールアドレスなどを記載ください。
公式ウエブページのURL(あれば)

 

例)https://project-kaiyoukaihatsu.jp/

担当者情報

担当者の氏名

例)山田 タロウ
部署名

 

担当者の氏名(英語)

例)TARO YAMADA
部署名(英語)

 

電話番号①

 -   - 

※日本財団の担当者からご連絡を差し上げる際に、繋がる電話番号を記載してください。
電話番号②

 -   - 

※上記の電話番号が繋がらない場合の予備の番号を記載ください。
担当者のメールアドレス

▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。

※こちらのメールアドレス宛に、日本財団の担当者からご連絡を差し上げます。
※こちらのメールアドレス宛に、自動返信メールが送信されます。

技術開発アイデアについて

プロジェクト名

※アイデアの概要を端的に表してください。
アイデアの概要(日本語)

・技術開発の概要を2~3行で記載ください。
・やむを得ない場合は、英語でも可。

技術開発アイデアの提出

アイデア提出フォーマットのダウンロードはこちらから


アイデア提出はこちら(PowerPoint)

※1ファイルあたり「5MB」 が上限です。
その他参考資料

※1ファイルあたり「5MB」 が上限です。
その他参考資料

※1ファイルあたり「5MB」 が上限です。

連絡事項

連絡事項

連絡事項はこちらからお願いします。