令和7年度横浜市子育て支援員研修 申込フォーム


下記入力フォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
本研修の受講対象者は、横浜市内の保育施設に勤務している方です。詳細はホームページを御確認ください。

申込期限
2025年7月31日(木)23:59
お申し込み上のご注意
  • 入力フォームを開いてから3時間経過すると、末尾の「確認ボタン」を押しても、入力内容が時間切れのため無効となってしまいます。
    あらかじめワード等テキストデータを作成の上、コピー&ペーストする事をお勧め致します。
  • 申し込みが完了すると、完了画面が表示されます。完了画面が表示されない場合には、お手数ですが、今一度ご入力ください。
  • このページはプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しています。
  • ご登録いただきました個人情報の取扱いにつきましては株式会社 東京リーガルマインドプライバシーポリシーをご確認ください。

従事されている(又は従事を予定している)事業

事業
※(1)(2)は受講者の決定順序を参照ください。
受講希望コース

集合研修【心肺蘇生法】(全ての受講者)

希望日程(第1希望)
希望日程(第2希望)
希望日程(第3希望)

集合研修【グループ討議・見学実習代替講義】(全ての受講者)

希望日程(第1希望)
希望日程(第2希望)
希望日程(第3希望)

受講者希望者の情報

氏名

姓  名 

フリガナ(氏名)

姓  名 

生年月日
 年    月    日
ご住所

〒 

都道府県

市区町村番地

マンション/ビル名

電話番号

※平日の日中ご連絡可能な電話番号をお書きください。
電話番号 (2)

※平日の日中ご連絡可能な電話番号をお書きください。
メールアドレス

▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。

※パソコンからのメール受信可能なアドレスをお書きください。
メールアドレス (2)

▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。

※パソコンからのメール受信可能なアドレスをお書きください。
保有資格・一部科目修了による受講免除希望
「有」を選択された方が「保有資格」または「一部科目修了」を入力されていないと、入力不備となり申込みを受付できません。
保有資格・一部科目修了
※免除希望の場合、資格証の写しを添付してください。
※3,4,5を選択した場合は、【様式1】の(幼稚園教諭・看護師・保健師) 
 用実務経験証明書を添付してください。
※氏名変更がある場合、戸籍抄本の写しを添付してください。

就業状況

現在の就業状況
「就業している」又は「就業が決まっている」を選択した方は以下の就業先施設の名称・住所も入力してください。
施設名

 

施設住所

〒 

都道府県

市区町村番地

マンション/ビル名

電話番号

従事区分

※従事希望の方は希望の区分を選択してください。
※従事区分が不明な場合は、必ず就業先に確認してください。

書類提出

免除の申請書類、他の子育て支援員研修の修了証等は、画像データをこちらにアップロードして提出してください。
アップロードできない場合は、Eメール、FAX等でご提出ください。

書類提出(1)

※形式:jpeg/png/gif/tif/pdf・容量:2MB以内
書類提出(2)

※形式:jpeg/png/gif/tif/pdf・容量:2MB以内
書類提出(3)

※形式:jpeg/png/gif/tif/pdf・容量:2MB以内

その他連絡事項

その他連絡事項