令和7年度 事業戦略等推進事業費補助金 海外事業申請枠申請フォーム

  • STEP1情報の入力

  • STEP2入力内容の確認

  • STEP3受付完了


注意事項

前月末までに、事前相談(エントリー)を行い、事務局との面談が終わってから申請を行ってください。
・申請は毎月末営業日17:00締切です。17:00以降の申請は翌月分の申請となりますのでご注意ください。

・期日までに申請書類等が届かない場合は、いかなる場合も受付できませんのでご注意ください。
・また申請時に以下の不備があった場合は、指摘なく不受理になる場合がありますのでご注意ください

※別紙1、添付様式1、添付様式2、添付様式3(展示会出展の場合のみ、出展アイテム等添付資料を含む)、事業計画、見積書のいずれかにおいて、添付や、記載がないもの

※登記事項証明書、県税の納税証明書において対象期間外であるもの

(なお、フォーム側での障害情報がリリースされている場合を除きます。)

※ご使用のブラウザは最新版にしてください。
※ブラウザ側の設定でJavaScript、Cookieを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがあります。
※ブラウザの設定は、デフォルト設定に限ります。
添付1ファイルあたり5MBまでの容量制限、合計で16MBまでの総容量制限がございます。制限容量を超える資料は、メール(kigyousinkou@joho-kochi.or.jp)にて送付してください。

申請者

住所

〒   - 

都道府県

市区町村番地

マンション/ビル名

名称

(株)や(有)などの略称は使用しないでください。
代表者職・氏名

 

※代表者職と氏、氏と名の間は全角スペースを空けてください。
担当者名(代表者・役員・社員に限る)

 

電話番号

 -   - 

FAX番号

 -   - 

所属メールアドレス

▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。

代表メールアドレスetc
担当者メールアドレス

▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。

基本情報

資本金

 万円

決算月
従業員数(直近)

 

補助事業のテーマなど

補助事業のテーマ(35字以内で内容が分かるものを記入してください)

「(例)○○○で新市場にチャレンジ!」など内容が抽象的なものは不可。
補助金を活用して行う取り組みを簡潔に記載してください。
補助事業による成果目標(100字以内で添付様式1の「本事業を活用することで目指す成果」を要約して記入をしてください)

※採択された場合、事業終了時に提出する実績報告で目標に対する成果を報告いただきます。補助金を活用して目指す成果を記入してください。
※現状や市場概況など目標以外のものは入れないでください。
補助金申請額

 千円

申請要件
計画策定にあたっての支援機関

 

計画策定年月
計画期間(3年~5年)

応募資料【共通(全事業者)】

1.補助金交付申請書

(Excel形式で提出)
2.申請金額の積算根拠となる資料(見積書、料金表、カタログなど)

※1ファイルにまとめるか圧縮して添付してください。
※申請書に記載している本見積について全て添付してください。
発注金額(税込)が30万円を超える

上記の「超える」を選択した場合

相見積書

※発注金額(税込)が30万円を超えるものについて相見積(必須)を添付してください
※1ファイルにまとめるか圧縮して添付してください。
発注内容が記載された仕様書(任意様式)

3.県税の納税証明書

※滞納が無いことを証するもの
※申請日から3か月以内のもの
4.税外未収金債務の滞納がないことを示す誓約書兼同意書

※代表者の自署
5.決算書(1期前)

6.決算書(2期前)

7.補助金申請に関する誓約書兼同意書

※代表者の自署
8.定款の写し又は履歴事項全部証明書

※法人については必須
※履歴事項全部証明書は申請日から3か月以内のもの
9.補助事業の概要(添付様式1)

10.資金計画書(添付様式2)

応募書類(A、B、C、Dのいずれかひとつ)

A.経営革新計画に係る経営革新計画承認通知書および承認申請書、B.事業戦略、C.経営計画書、D.これらに準ずる事業計画のいずれか

※A・Cについては認定証も添付してください。

営業力強化推進事業において展示会等へ出展する場合

営業力強化推進事業において、展示会等への出展が含まれる場合、11~13のファイルが必須です。
11.展示会出展に係る取り組み概要(添付様式3)

12.出展するアイテム等が詳しく分かる資料

13.出展する展示会の内容が分かる資料

パートナーシップ構築宣言を行った事業者

14.ポータルサイトに公表している「パートナーシップ構築宣言」の写し

賃上げ加算を行う場合

15.従業員の賃上げに関する誓約書

各事業の補助上限額を超える申請の場合
その他添付資料がございましたら下記その他添付資料枠よりお送りください。
その他添付資料1

その他添付資料2

下記すべての欄にチェックがあるもののみ申請を受け付けます

申請企業用チェックリスト