セメント・コンクリート論文集(2025年度)申込みページ
STEP1
情報の入力
STEP2
入力内容の確認
STEP3
受付完了
1.希望審査部門
選択してください
化学
土木
建築
「化学」「土木」「建築」のうち、審査を希望する部門を選択してください。
2.目次分類項目
選択してください
①セメント化学
②セメント硬化体・モルタルの物性
③コンクリートの試験・評価
④コンクリートの物性
⑤耐久性
⑥高強度・高流動コンクリート
⑦繊維補強コンクリート
⑧補修・補強
⑨環境・リサイクル
⑩セメント系固化材
⑪セメント系新材料
⑫その他
目次分類項目を12項目のうち、論文内容に最も適した1項目を選択してください。
3.本文の使用言語
選択してください
日本語
英語
「日本語」「英語」のどちらかを選択してください。
4.論文標題(日本語)
5.論文標題(英語)
4.を英訳したものを大文字半角で入力してください。
6.キーワード(日本語)
1
2
3
4
5
6
7
8
8語以内で記入してください。
7.KEY WORDS(英語)
1
2
3
4
5
6
7
8
6.の日本語を英訳したものを記入してください。(8語以内)
頭文字のみ大文字にしてください。
8.著者
著者1
氏名
所属
部署
著者2
氏名
所属
部署
所属が同じ場合でも、所属、部署をご記入ください。
著者3
氏名
所属
部署
所属が同じ場合でも、所属、部署をご記入ください。
著者4
氏名
所属
部署
所属が同じ場合でも、所属、部署をご記入ください。
9.研究調査の目的
200字以内。日本語で記入してください。
10.独創性および強調すべき点等
200字以内。日本語で記入してください。
11.学術的または実用的価値について
200字以内。日本語で記入してください。
12.連絡先
連絡担当者氏名
姓
名
論文集発刊まで論文に関する連絡はすべて連絡担当者宛に行うので投稿者各位の夏季休暇時でも連絡可能な方を記入してください。
所属機関・部署名
所属機関名
所属部署名
所在地
〒
-
都道府県
市区町村番地
マンション/ビル名
所属先電話番号
-
-
メールアドレス
▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。
個人情報の保護について