令和5年度 男性の家事・育児参画促進セミナー
開催方法:Zoomウェビナーによるライブ配信(参加無料)
①ご自宅等で視聴
②東京ウィメンズプラザでも視聴できます
※講師は来館しません
対 象 :男性の家事・育児参画についてもっと知りたい方
育業を活用したいプレパパ・プレママ など
主 催 :東京都生活文化スポーツ局 都民生活部 東京ウィメンズプラザ
【第1部】
「家族のハッピーのために!どう行動する?」
・男性が家事、育児に関われないのはなぜ
・見直そう!
家庭の中の性別役割分担 ほか
講師:
筒井 淳也
さん
立命館大学 産業社会学部 教授
【第2部】
「育業期間の効果的な使い方」
・どう変化する?出産後の生活
・育業で実現!子育ての❝ ツートップ ❞になろう ほか
講師:
山本 ユキコ
さん
山口学芸大学 教育学部 准教授
<申込方法>
お申込みは下記よりお願いいたします。
申込締切:オンライン視聴申込
6月12日(月)
来館視聴・託児申込
6月 9日(金)
お名前
電話番号
メールアドレス
▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。
年代
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
性別
女性
男性
その他
無回答
参加動機
男性が家事・育児に参画する必要性について知りたい
育業期間中の過ごし方について知りたい
育業取得を推進する立場にある
講師に興味がある
その他
講師への質問、このセミナーに期待することがありましたら、ご記入ください
ご参加方法
自宅等で視聴
東京ウィメンズプラザで視聴
※講師は来館しません
託児希望(生後6ヶ月から未就学児まで)
あり
なし
※東京ウィメンズプラザで視聴される方のみご回答ください
託児希望ありの方 お子様のお名前、年齢、性別をご入力ください
※託児人数分ご入力ください
※年齢は、必ず月齢までご記入ください(○歳○ヵ月)
このセミナーは何を見て知りましたか
東京ウィメンズプラザHP
東京都twitter、LINE
Google広告
Peatix
こくちーず
新宿駅周辺のデジタル広告
勤務先等からの案内
保険会社からの案内
広報東京都
チラシ
その他
チラシを見て知った方は入手場所を教えてください