ifia/HFE JAPAN2025 会議棟セミナー登録フォーム
会社名
会社名(フリガナ)
※半角フリガナでご入力してください。カブシキガイシャ、ユウゲンガイシャ、カ)などはご入力しないでください。
所属(部署・役職)
例)営業部 ※ない場合は、なし、とご明記ください。
お名前
お名前(フリガナ)
※半角カタカナでご入力してください。
郵便番号
※半角数字でご入力いただき、ハイフンはいれないでください。
住所
※半角英数字でご入力してください。
メールアドレス
▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。
電話番号
-
-
FAX
-
-
A:食品添加物の国際整合性と食肉の衛生管理
10,450
6,600_AM
6,600_PM
13,200
8,800_AM
8,800_PM
主催:日本食品微生物学会、日本食品衛生学会、日本食品化学学会
共催(予定):日本食品衛生協会、日本食品添加物協会、食品化学新聞社
主催学会/共催団体会員 全日(お弁当付き)10,450円
主催学会/共催団体会員 半日(午前または午後)6,600円
一般 全日(お弁当付き)13,200円
一般 半日(第一部または第二部)8,800円
※当日申込(会員割引、お弁当なし)16,500円
B:次世代のオメガ3機能性研究最前線~新たなステージに向けてのオメガ3の可能性~
1,100
共催:日本脂質栄養学会、クリルオイル研究会
事前登録:1,100円/当日登録:3,300円
※日本脂質栄養学会、クリルオイル研究会の会員は無料
C:プレシジョン栄養と食品開発
8,800
事前登録:8,800円/当日登録:9,900円
D:EPメディエイトセミナー
6,600
主催:株式会社EPメディエイト
事前登録:6,600円/当日登録:8,800
E:イチからわかる乳化剤
5,500
事前登録:5,500円/当日:7,700円
F:カロテノイドフォーラム
聴講無料
主催・共催:日本カロテノイド懇話会
聴講料:無料
※聴講料金は無料ですが、事前登録が必要です。
H:おいしい減塩プロジェクト 2025 ~減塩が創る新しいおいしさ~
9,900
13,200
会員:9,900円、一般:13,200円 ※交流会費含む
当日:16,500円 (会員割引無し) ※交流会費含む
J:分析基礎セミナー ~カビ毒分析の実態と課題~
5,500
6,600
主催:一般社団法人AOAC日本、AOAC INTERNATIONAL JAPAN SECTION、
食品化学新聞社
共催:学校法人東京農業大学食品安全研究センター
主催・共催団体会員:5,500円、一般:6,600円
※当日料金(会員割引なし)8,800円
K:第30回 糖化ストレス研究会プログラム 食品中機能性成分の効用を見直す! 食品中の善玉AGEsの効用
4,400
7,700
主催:糖化ストレス研究会
事前登録:会員:4,400円 / 一般:7,700円
※当日登録:会員:7,700円 / 一般:8,800円
L:イチからわかるリン酸塩セミナー
5,500
事前登録:5,500円/当日登録:7,700円
M:台日健康食品サプライチェーン交流セミナー&商談会
聴講無料
主催:台湾経済部中小及新創企業署
聴講料無料(事前登録制)
O:日本エキス調味料協会基礎講座
3,300
6,600
主催:日本エキス調味料協会
会員:3,300 / 一般:6,600
当日登録:8,800
※企画内容に関するお問合せ:日本エキス調味料協会 ekisujimukyoku@themis.ocn.ne.jp
P:中国食品添加物規格特別講演
聴講無料
3,300
主催:中国食品添加物及び素材協会、日本食品添加物協会
日本食品添加物協会の会員、食の安全・科学フォーラム参加者:聴講無料 / 一般:3,300
当日登録:日本食品添加物協会の会員、食の安全・科学フォーラム参加者:聴講無料 / 一般:3,300