令和7年度講師・ファシリテーター研修【8月2日】
STEP1
情報の入力
STEP2
入力内容の確認
STEP3
受付完了
お名前
姓
名
ふりがな
姓
名
勤務先名称
勤務先所在地
選択してください
安芸太田町
安芸高田市
江田島市
大崎上島町
大竹市
尾道市
海田町
北広島町
熊野町
呉市
坂町
庄原市
神石高原町
世羅町
竹原市
廿日市市
東広島市
広島市安芸区
広島市安佐北区
広島市安佐南区
広島市佐伯区
広島市中区
広島市西区
広島市東区
広島市南区
福山市
府中市
府中町
三原市
三次市
五十音順になっています
勤務先電話番号
-
-
研修当日連絡のつく電話番号
-
-
メールアドレス
▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。
自動返信メールの送信先になりますので、間違いがないか再度ご確認ください。
※フリーメールアドレス(Gmail /Yahoo!メール/hotmail等)は,自動返信メールがフィルタリング機能により迷惑メールフォルダ及び削除フォルダに振り分けられる可能性があります。
※auの@ezweb.ne.jp、@au.comにおいて迷惑メールのフィルタリング設定を高にしている場合、自動返信メールが遮断される可能性が高いです。設定を変更するか、他のアドレスをご使用ください。
※パソコン、スマートフォン、携帯電話の設定で迷惑メール対策としてドメイン指定受信設定をされている方は、当センタードメイン「hiroshima-hm.or.jp」からのメールが受信できるように設定してください。
職種
栄養士・管理栄養士
歯科衛生士
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
研修参加にあたり所属長への依頼文の必要の有無
依頼文が必要
依頼文は必要ない
依頼文が必要な方は所属長役職・氏名,郵送先を記載してください。
例)所属長名:院長 〇〇〇〇
郵送先:〒 住所 総務課宛 または 直接手渡しされる方は参加される本人宛
研修にあたりご意見があれば記入してください。
個人情報の取扱いについて
・「公益財団法人広島県地域保健医療推進機構個人情報保護方針」はこちら
☞
個人情報保護方針 | 公益財団法人 広島県地域保健医療推進機構 (hiroshima-hm.or.jp)
・「広島県地域包括ケア推進センター個人情報の取扱いについて」はこちら
☞
個人情報の取扱いについて | 広島県地域包括ケア推進センター (chiikihoukatsucare.net)
個人情報の取扱いに同意する