NPO法人はあとめいど 令和7年度会員入会 お申し込みフォーム
STEP1
会員情報の入力
STEP2
入力内容の確認
STEP3
受付完了
氏 名
姓
名
法人・事務所等の場合は代表者の氏名
法人・事業所名
賛助会員で法人・事務所等の場合
ご住所
〒
-
都道府県
市区町村番地
マンション/ビル名
ご連絡先の電話番号
-
-
メールアドレス
▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。
会員種別
選択してください
正会員 / 年会費 2,000円
賛助会員 / 1口 5,000円~
学生会員 / 年会費 1,000円
正会員:NPO法人の社員(構成員) 総会参加・議決権あり(法人も可)
賛助会員:法人の活動を資金面で応援する会員 総会参加・議決権ともになし(法人も可)
学生会員:研鑚等を目的に活動を応援する学生向け 総会参加・議決権なし(高校生以上)
※各年会費は事業年度末日(令和8年7月31日)までのものとなります。
ご職業など
会社員
会社役員
公務員・団体職員
自営業・フリーランス
パート・アルバイト
主婦
大学生・大学院生
高校生
特になし
その他
どのような職種等の方が活動に参画して下さっているのかを把握したいため、
お知らせいただけると助かります。
ご興味・関心のある活動について
自立援助ホーム(ハウスメイトへの支援活動含む)
退所者へのアフターケア(こよりハウスほか施設等)※自主事業
ボランティア活動(ごはんボランティア・学習支援ボランティア)
悩みをもつ中・高校生・未成年者の相談・居場所づくり
こども食堂(運営や参加)
未成年後見人制度(子どもの権利擁護活動含む)
こどもを取り巻く社会課題解消のための勉強会への参加
自立支援型シェアハウス(女性専用)の開設・運営のお手伝い
HP作成・SNS発信・広報普及啓発活動
NPO法人の事務局運営(会員・寄付金の募集など)
第三者による外部委員として意見を述べてもらう
会員として応援はしたいが活動への参加は難しい
その他
活動の参考とさせていただくために、ぜひ教えてください。
(複数回答可)できれば3つほど
その他のお問い合わせやご意見など