J.TEST申し込みフォーム<2023年11月個人用>

  • STEP1入力(にゅうりょく)

  • STEP2確認(かくにん)

  • STEP3完了(かんりょう)


2023年11月5日 第171回公開試験(日本国内)

●個人情報について
J.TESTの申し込みに使われた個人情報は、J.TEST事務局及び運営会社である株式会社語文研究社からのお知らせ以外に使用されません。

画像を用意してください

1 ★受験資格
   母語日本語ではない方。ただし中学生以上
   *国籍が日本でも母語が日本語でなければ受験できます。

★受験料の振込明細書の画像が必要です。
  必ず受験料を振り込んだ後にお申込みください。

   《受験料》    一人5,200円    
     《振込先》  ・銀行名:三菱UFJ銀行(みつびしUFJぎんこう)
                        ・支店名:市ヶ谷(いちがや)
                        ・口 座:普通 0189122
                        ・口座名義:株式会社 語文研究社
                                            (かぶしきがいしゃ ごぶんけんきゅうしゃ)

   *日本国内の中学生や高校生(夜間を含む)は、「学生証または、在学証明書の画像」がある場合、受験料が半額(2,600円)になります。
   *日本語学校、専門学校、大学、大学院の学生は、半額になりません。

★顔写真の画像が必要です。
★顔写真付きの身分証明書画像が必要です。
  中学生・高校生は、学生証(または在学証明書)の画像も必要です。

★PDFは、かならずJPEGやJPGに変更してください。
     PDFは、下記のサイトや、ほかのソフト(アプリ)などでJPEG(JPG)に変更してください。
    ・日本語 https://smallpdf.com/jp/pdf-to-jpg
    ・英語 https://smallpdf.com/pdf-to-jpg

画像をアップしてください

1 ★顔写真の画像

・ぼうしをかぶっていない写真
・顔が小さい写真は使えません。
・前を向いていない写真は使えません。
・背景(はいけい)は、白など一つの色にしてください。
・JPG、JPEGで送ってください。
・サイズは100KB~300KBにしてください。
顔写真(100KB~300KB)★PDFは使えません。JPEG(JPG)

1 肩(かた)から上の写真
2 3か月以内の写真
3 ぼうしをかぶっていない写真
4 前を向いていない写真は使えません。
5 顔が小さい写真は使えません。
6 背景(はいけい)は、白など一つの色にしてください。
7 JPG、JPEGで送ってください。(PDF、Excel、Word、Hieuは使えません。)

2 ★身分証明書の画像

なまえと生年月日が書いてある表(おもて)のみアップしてください。
写真のある身分証(100KB~300KB)★PDFは使えません。

1 在留カード、パスポート、運転免許証など、顔の写真がある身分証から1点
2 「中学生」や「高校生」は、パスポートの写真をアップしてください。
3 上記の身分証がない場合には、J.TEST事務局に連絡してください。
  j-test★gobun-ken.jp (★を@にしてください)
4 JPG、JPEGで送ってください。(PDF、Excel、Word、Hieuは使えません。)

★学生証(または在学証明書)の画像(日本国内の中学生・高校生のみ)


※ 字がよく見えるようにうつしてください。
 
 
学生証(100KB~300KB)★PDFは使えません。

1 日本国内の「中学生」や「高校生」は、送ってください。(夜間を含む)
  学生証の画像がないと受験料が半額になりません。
2 学生証が手元にない場合は、在学証明書の原本の画像をアップしてください。
3 JPG、JPEGで送ってください。(PDF、Excel、Word、Hieuは使えません。)


1 字がよく見えるようにうつしてください。
2 日本語学校生専門学校生大学生・大学院生会社員は、受験料が5200円です。
3 日本の中学校や高校に通っている中学生や高校生(夜間を含む)は、学生証または、在学証明書の画像」があれば、受験料が半額(2,600円)になります。
4 代理人が振り込む場合は、代理人の名前と受験者の名前がわかるようにしてください。 
 

3 ★振込明細書の画像

受験料を振り込んだ領収書や明細書の写真(100KB~300KB)★PDFは使えません。

1  受験料を振り込んだ領収書などの写真。
2 JPG、JPEG、PNGで送ってください。(PDF、Excel、Word、Hieuはだめです。)
振込名義人

 

振込日付

 

振込金額

 

レベルと会場を選んでください。

レベル
注意)
・F-Gレベル試験は、5月、11月に東京、名古屋、大阪、福岡の4都市で実施いたします。

・A-C、D-Eレベル試験は、全ての会場で実施されます。
試験会場

受験票の送り先を教えてください

住所は、番地・マンション名などを忘れずに正確に入力し、必ず確認をしてください。受験票の送り先が学校や会社の場合は、住所にも学校や会社名を書いてください。

受験票の送り先
*友人や親せきの家に受験票を送ってほしい場合は、その友人や親せきの名前も住所の後に入力をしてください。
ご住所

〒 

都道府県

市区町村番地

マンション/ビル名

※ 郵便番号入力してから、「住所検索」をクリックすると、
  住所に変換することができます。

※ 上記の「市区町村番地」に●丁目と●番地を忘れずに入力してください。

※ 上記の「マンション/ビル名」にマンション名と部屋番号を忘れずに入力してください。

  (例)136-0071 東京都江東区亀戸1-42-18 語文マンション801号

個人情報を記入してください

名前

お名前(英文)

パスポートと同じ英文を書いてください。
お名前(漢字)

漢字名がある人は書いてください。
お名前(フリガナ)

カタカナで、お名前の読み方を書いてください。

生年月日

 

例)1990

 

例)03

 

例)09

国籍・地域

国籍・地域

 

(NATIONALTY/REGION) 国籍または出身地域を書いてください。
電話番号

学校名・会社名

 

受験票の送り先が、学校や会社の場合には書いてください。
★「qq.com」と「live.com」のメールは使えません。
★「Gmail」は、かならず迷惑メールを確認してください。
メールアドレス

▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。

★2回同じメールアドレスを入力してください。

1「qq.com」と「live.com」のメールアドレスは、使うことができません。他のメールを使ってください。
2「gmail.com」のメールアドレスは、こちらから送るメールが迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性があります。必ず、「迷惑メール」のフォルダを確認してください。