令和7年度PPA地区懇談会お申し込みフォーム


令和7年度PPA地区懇談会のお申し込みを受付いたします。
必要事項をご入力いただき、画面最下方の「入力内容の確認画面へ」をクリックしてください。
(ご登録いただく個人情報の取扱について)
 学校法人千葉工業大学個人情報保護規程に則り、ご登録いただいた個人情報について、大学において法令および学内規定に基づき適切な管理・運用を行っております。ご登録いただいた個人情報はPPA地区懇談会のお知らせ業務や統計的集計にのみ利用いたします。
(お申し込みの前に必ずご確認ください)

大学へ提出された保証人様以外のご家族の方がお申し込みをされる場合は、あらかじめ保証人様のご了解をいただいたうえでお手続きくださいますようお願いいたします。
ご了解がないままのお申し込みは、思わぬ行き違いやトラブルのもととなることがあることから、お申し込みいただいても面談等が実施できない場合がございますので、何卒ご協力をお願いいたします。

学生情報

学生氏名

 

例:工大 太郎
学生番号

 

学生番号は、ご自宅へ郵送するPPA地区懇談会のご案内はがきの宛名(学生氏名の下段)に記載されている7桁(半角英数字)をご入力ください。※ご案内はがきは7月下旬頃の発送予定です。
上記の学生以外に本学に兄弟姉妹が在籍しており、面談をご希望される場合は次の項目に氏名・学生番号をご入力ください。
(兄弟姉妹1)学生氏名

 

(兄弟姉妹1)学生番号

 

(兄弟姉妹2)学生氏名

 

(兄弟姉妹2)学生番号

 

参加保護者情報

保護者(フリガナ)

 

例:コウダイ ハナコ
保護者(氏  名)

 

例:工大 花子
合計参加者数

 

2人以上で参加される場合は合計参加者数を入力してください。
住所

〒   - 

都道府県

市区町村番地

マンション/ビル名

連絡先
電話番号

 -   - 

FAX番号

 -   - 

次にメールアドレスをご登録いただきます。登録されたメールアドレスは申込み完了後に登録内容の確認メールを送信するために使用いたします。なお、次の場合は正常に確認メールを送信することができませんので予めご確認をお願いいたします。
・ メールアドレスが間違っている場合
・ ールアドレスが国際基準に反している場合
 例1)先頭や末尾にドット(.)を使用している(例:abc.@xyz)(例:.abc@xyz)
 例2)ドット(.)を2つ以上並べて使用している(例:abc..def@xyz)
・ 特定のメール受信拒否設定を設定している場合(ppa@it-chiba.ac.jpからのメールを受信できるように設定してください)

※上記の場合は登録内容の確認メールを正常に送信できませんので、予めご了承ください。なお、確認メールが受信出来ない場合はお電話にて登録内容の確認を承ります。
メールアドレス

▼確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。

参加会場選択

会場毎に開催日が異なりますのでお間違えの無いようご注意ください。
会場(選択)
通信欄